派生技について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 07:46 UTC 版)
「ウラカン・ラナ・インベルティダ」の記事における「派生技について」の解説
スーパー・ウラカン・ラナ コーナー最上段からリングの相手に向かってダイブして仕掛けるウラカン・ラナ・インベルティダ。 シクロン・ラナ シクロン・ラミレスのオリジナル技。ショルダースルーやパワーボムなどで相手に体を高く持ち上げられたところから両足で飛びつきウラカン・ラナ・インベルティダの要領で丸め込む。 ミステリオ・ラナ レイ・ミステリオ・ジュニアのオリジナル技。相手の背後から肩車されるようにして相手に乗ってから相手頭部を軸に180度回転してからウラカン・ラナ・インベルティダを決める。 ウルトラ・ウラカン・ラナ ドラゴン・キッドのオリジナル技。エプロンサイドからリングの相手に向かってスワンダイブ式で仕掛けるウラカン・ラナ・インベルティダ。 ドラゴン・ラナ ドラゴン・キッドのオリジナル技。コーナー最上段から前方宙返りをして相手の肩に飛び乗ってから入るウラカン・ラナ・インベルティダ。 ドラゴンズ・レイ ドラゴン・キッドのオリジナル技。コーナー付近に立つ相手にダッシュして相手を飛び越え背後のコーナーに着地して後ろ跳びして相手に逆肩車状態で飛び乗ってウラカン・ラナ・インベルティダを決める。 ウルトラ・ドラゴン・ラナ SUGIがリトル・ドラゴンの時代に開発したオリジナル技。コーナー最上段からフェニックス・スプラッシュのような形で相手の肩に飛び乗ってから入るウラカン・ラナ・インベルティダ。 横須賀ライナー 【使用者】横須賀ススムのオリジナル技。 滞空式のウラカン・ラナ。当初は「超滞空高角度後方回転エビ固め」の名称だったが、2004年8月に横須賀ライナーに決定した。バリエーションに「横須賀ライナー緊急停車」や「横須賀ライナー臨時号」がある。由来は享のテーマ曲から。
※この「派生技について」の解説は、「ウラカン・ラナ・インベルティダ」の解説の一部です。
「派生技について」を含む「ウラカン・ラナ・インベルティダ」の記事については、「ウラカン・ラナ・インベルティダ」の概要を参照ください。
- 派生技についてのページへのリンク