津久毛駅とは? わかりやすく解説

津久毛駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 09:14 UTC 版)

津久毛駅
駅入口(2005年12月)
(右は旧駅舎だがすでに使われておらず、端に付属する白い部分のみが待合室として使用された)
つくも
TSUKUMO
沢辺 (3.5 km)
(1.6 km) 杉橋
所在地 宮城県栗原市金成大原木琴野待
所属事業者 くりはら田園鉄道
所属路線 くりはら田園鉄道線
キロ程 12.8 km(石越起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線*
開業年月日 1924年大正13年)1月15日
廃止年月日 2007年平成19年)4月1日
備考 路線廃止にともなう駅廃止
*1970年昭和45年)まで2面2線
テンプレートを表示

津久毛駅(つくもえき)は、宮城県栗原市金成大原木琴野待にあったくりはら田園鉄道くりはら田園鉄道線である。2007年平成19年)、路線の廃止に伴い廃駅となった。

歴史

駅構造

末期は、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。古くからの木造駅舎は地元の住民に貸し出されており、駅の設備として使われているのはそこから突き出た待合所部分のみであった。元は交換可能な駅であり、古いホームの痕跡があった。無人駅

駅周辺

駅から南西へ約260メートル離れた所を、宮城県道4号中田栗駒線が線路に並行して走る。北東側約500メートルには宮城県道186号油島栗駒線が丘陵の縁をなぞるように走る。駅周辺に商店はない。

隣の駅

くりはら田園鉄道
くりはら田園鉄道線
沢辺駅 - 津久毛駅 - 杉橋駅

脚注

  1. ^ a b c d 寺田裕一『私鉄の廃線跡を歩くI 北海道・東北編』、JTBパブリッシング、2007年、168p。ISBN 978-4-533-06847-8

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津久毛駅」の関連用語

津久毛駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津久毛駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津久毛駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS