泣くな!_十円とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 な > 泣くな!_十円の意味・解説 

泣くな! 十円

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/03 06:37 UTC 版)

泣くな! 十円』(なくな!じゅうえん)は、つのだじろうによる日本漫画作品。1971年から1973年まで『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載。

概要

銭湯「聖徳湯」の次男、聖徳十円(しょうとく じゅうえん)は小学生。クラス一番のあわて者で、親からは成績が悪いのを叱り飛ばされ、ガキ大将からはいじめられるが、根は善良で勇敢な性格である。周囲の誤解に苦しみつつも、かわいい妹のために立派な兄になろうと奮闘する顛末を描く。

登場人物

聖徳十円
成績オール1の劣等生。頭に十円ハゲがある。
聖徳五十六
十円の兄。十円とは正反対の秀才。
聖徳太子(たいこ)
十円の妹。家族の中で唯一、十円を尊敬している。
聖徳千円
十円の父。
西村長介
十円の担任教師。いかりや長介そっくりの顔をしている。通称、ギロチン
山中ひろ子
十円の同級生で、ヒロイン的存在。学級委員。
黒田
ガキ大将。家が裕福で、大きな犬を飼っている。通称、長官。
東野忠吉
黒田の子分。ネズミのような顔をしている。通称、五分ネズミ。

物語の舞台

『家出をしたらの巻』には十円の自宅近辺の駅として町田駅が登場するが、『学級委員の巻』には十円の通学する学校の校門に「墨東区立下町小学校」と記してあり、物語の舞台がどこなのかは不明である。

その他

つのだの『恐怖新聞』青の頁第8話「北極点の謎」の冒頭では主人公の鬼形礼が担任教師と共に聖徳湯で入浴し、十円とその父がゲスト出演している(『恐怖新聞』第2巻、p.133-135。秋田書店1997年)。

単行本


「泣くな! 十円」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

泣くな!_十円のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泣くな!_十円のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泣くな! 十円 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS