沼川洋一とは? わかりやすく解説

沼川洋一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 22:10 UTC 版)

沼川 洋一(ぬまかわ よういち、1931年11月11日 - 2016年10月28日[1])は、日本の政治家薬剤師衆議院議員2期。公明党に所属した。

熊本県出身。明治薬科大学卒業。衆議院石炭対策特別委員会委員、社会労働委員会委員、公明党熊本県支部選挙対策委員長、明治薬科大学同窓会組織明薬会熊本支部長などを歴任。

経歴

熊本県議会議員などを経て、1983年の第37回衆議院議員総選挙に出馬し初当選。1986年、第38回衆議院議員総選挙で2度目の当選。同年の公明党第54回中央委員会では、副議長に選出。1990年、第39回衆議院議員総選挙で政界を引退。

ほかに、衆議院石炭対策特別委員会委員、社会労働委員会委員、公明党熊本県支部選挙対策委員長などの要職を歴任。

また、薬剤師でもあり、明治薬科大学の同窓会組織である明薬会の熊本支部長などを歴任。

1988年3月28日早朝、熊本市の自宅が火災に遭い、妻、長女でアナウンサー浩子、三女、義母(妻の母)の4人が死亡した[2]。火災発生時、沼川本人は二女と共に東京に居たため難を逃れた[2]

2016年10月28日直腸がんにより死去[1]

脚注

  1. ^ a b “沼川洋一氏が死去 元衆院議員”. 日本経済新聞. (2016年10月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H9I_Y6A021C1CZ8000/ 2016年10月29日閲覧。 
  2. ^ a b 毎日新聞』1988年3月28日付東京夕刊、11面。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沼川洋一」の関連用語

沼川洋一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沼川洋一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沼川洋一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS