沢谷のタヌキノショクダイ発生地
名称: | 沢谷のタヌキノショクダイ発生地 |
ふりがな: | さわだにのたぬきのしょくだいはっせいち |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 徳島県 |
市区町村: | 那賀郡那賀町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1954.12.25(昭和29.12.25) |
指定基準: | 植12 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 陰湿の腐植土中に生じ6月下旬から8月中旬までに開花する。 ヒナノシヤクジヨウ科に属する熱帶性の腐生植物で、本指定地はこの珍奇な植物の発生地として稀有のものである。 |
天然記念物: | 沖島オオミズナギドリ繁殖地 沙流川源流原始林 沢尻の大ヒノキ 沢谷のタヌキノショクダイ発生地 沢辺ゲンジボタル発生地 河内奴鶏 治郎兵衛のイチイ |
- 沢谷のタヌキノショクダイ発生地のページへのリンク