沢内のまるきぶね
名称: | 沢内のまるきぶね |
ふりがな: | さわうちのまるきぶね |
種別: | 交通・運輸・通信に用いられるもの |
員数: | 1隻 |
指定年月日: | 1964.05.29(昭和39.05.29) |
所有者: | 和賀郡西和賀町 |
所有者住所: | 岩手県和賀郡西和賀町 |
管理団体名: | |
備考: | |
解説文: | このまるきぶねは、杉の一木をくったもので、岩手県和賀郡の和賀川の護岸工事の際に石を運ぶために使用したという伝承があるが、古くは同じ型のまるきぶねを同地方で渡し舟として使用していたとも伝えられており、河川用まるきぶねの典型的なものとして重要である。 |
交通・運輸・通信に用いられるもの: | 大船渡のまるた 庄内ばんどりコレクション 江崎のまるきぶね 沢内のまるきぶね 泊のまるきぶね 津軽海峡及び周辺地域のムダマハギ型漁船コレクション 田沢湖のまるきぶね |
- 沢内のまるきぶねのページへのリンク