沖縄情報市場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沖縄情報市場の意味・解説 

沖縄情報市場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/22 07:58 UTC 版)

沖縄情報市場』(おきなわじょうほういちば)は、NHK沖縄放送局2006年度に放送していた地域情報番組

放送時間は毎週月曜 - 金曜 17:30 - 18:58:55で、冒頭30分で『おもろてれぐすく』を放送した後、18時の『NHKニュース』を挿んで『ハイサイ!てれびすかす』を放送していた。ただし、大相撲中継高校野球中継・国会中継などがある日には、第1部の『おもろてれぐすく』は休止にされていた。

番組開始前の2006年3月まで、NHK沖縄では平日夕方の帯番組として『太陽カンカンワイド』が17:10 - 18:58:55に放送されていた。本番組はその後継番組と位置付けられているが、17:30までは東京本部制作の『ゆうどきネットワーク』が放送されるようになったこともあり、従前のような編成を組むのが難しくなった。そのため、本番組は報道の部分とバラエティの部分を分離させる形を取った。実は首都圏のNHKも、平日夕方の編成は同様のスタイルとなっている(茨城県でのデジタル放送を除く)。

『太陽カンカンワイド』と比べるとアナウンサーや契約キャスターによる進行が目立ち、地元出身のタレントは週に1回出演の前原絵理を除いてレギュラーでは起用されていなかった。

NHK沖縄ではその後、第1部の『おもろてれぐすく』が2007年3月9日放送分をもって終了し、同年4月から同時間帯で『ゆうどきネットワーク』の全国パートをネット受けすることになったため、それに伴って本番組は消滅した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖縄情報市場」の関連用語

沖縄情報市場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖縄情報市場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖縄情報市場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS