江州弁を話す著名人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 05:10 UTC 版)
田中理紗 - 近江八幡市出身のNHKアナウンサー。新潟放送時代、新潟県のローカル番組『NEXT!』で「今すぐ使える滋賀弁講座」コーナーを担当していた。 西村頼子 - 女優。NHK連続テレビ小説『スカーレット』で滋賀ことば指導を担当。 野村正育 - 草津市出身のNHKアナウンサー。NHK教育の番組『ことばおじさんのナットク日本語塾』の「アナウンサーの方言ファイル」コーナーで「いこう(=「いかい」の連用形)」「ほやほや」「三方よし」を紹介したことがある。 橋本奈穂子 - 長浜市(旧木之本町)出身のNHKアナウンサー。『ことばおじさんのナットク日本語塾』の「アナウンサーの方言ファイル」コーナーで「だんない」「うい」「きゃんす」を紹介したことがある。 松居一代 - 近江八幡市出身の女優。NHKの番組『ふるさと日本のことば』で滋賀県のゲストに登場し、ずっと使われてほしい滋賀県の方言として「ごきげんさん」を紹介した。
※この「江州弁を話す著名人」の解説は、「江州弁」の解説の一部です。
「江州弁を話す著名人」を含む「江州弁」の記事については、「江州弁」の概要を参照ください。
- 江州弁を話す著名人のページへのリンク