汐留ジャンクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 東京都のジャンクション > 汐留ジャンクションの意味・解説 

汐留ジャンクション

(汐留JCT から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 08:28 UTC 版)

汐留ジャンクション
所属路線 首都高速道路都心環状線
起点からの距離 3.6 km(日本橋直上起点)
銀座出入口 (0.7 km)
(0.9 km) 浜崎橋JCT
所属路線 首都高速道路八重洲線
起点からの距離 - km(神田橋JCT起点)
供用開始日 1964年8月2日
供用終了日 2025年4月5日
備考 汐留出入口を併設。
テンプレートを表示
汐留JCTの航空写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
首都高速八重洲線との分岐付近

汐留ジャンクション(しおどめジャンクション)は、東京都中央区港区の境界にあった首都高速道路都心環状線八重洲線ジャンクションである。汐留出入口を併設している。

2012年7月8日より2013年12月15日まで、環状2号線のトンネル建設工事に伴う架け替え工事のため新橋出入口方面が通行止めとなったため、期間中はジャンクションとしての機能も休止した。

首都高速道路日本橋区間地下化事業の影響による東京高速道路の廃道化(自動車道事業の終了)が実施されることに伴い、2025年4月5日をもって当JCTは廃止され、汐留出入口のランプウェイとなっている。

接続する路線

首都高速都心環状線浜崎橋JCT方面↔首都高速八重洲線

首都高速都心環状線
(15,16)銀座出入口 - 汐留JCT/(18)汐留出入口 - 浜崎橋JCT - (19)芝公園出入口
首都高速八重洲線(廃止)
汐留JCT(廃止) - 汐留乗継所(廃止)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度39分47.4秒 東経139度45分45.5秒 / 北緯35.663167度 東経139.762639度 / 35.663167; 139.762639





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汐留ジャンクション」の関連用語

汐留ジャンクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汐留ジャンクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汐留ジャンクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS