殪すとは? わかりやすく解説

たお・す〔たふす〕【倒す】

読み方:たおす

[動サ五(四)

力を加えて立っている状態のものを横にする。横にねかす。また、ころばす。「木を—・す」「からだを—・す」「足をかけて—・す」

(「殪す」「斃す」「仆す」とも書く)殺す。「銃で—・す」「一刀のもとに—・す」

勝負相手打ち負かす打ち破る。「優勝候補チームを—・す」

政体国家などを存続できなくするくつがえす。滅ぼす。転覆する。「内閣を—・す」「幕府を—・す」

借りた金を返さず相手損害与える。ふみたおす。「飲食代を—・す」

動詞連用形付いて徹底的に…するの意を表す。「使い—・す」「遊び—・す」

[可能] たおせる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「殪す」の関連用語

殪すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



殪すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS