歴代理事長と主な出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 05:32 UTC 版)
「動力炉・核燃料開発事業団」の記事における「歴代理事長と主な出来事」の解説
1967年10月2日-1972年9月12日 井上五郎1967年10月2日 動燃の設立 1972年9月13日-1977年11月21日 清成迪 1977年11月21日-1983年10月1日 瀬川正男 1983年10月2日-1986年3月3日 吉田登 1986年3月4日-1989年6月30日 林政義 1989年7月1日-1994年6月30日 石渡鷹雄1994年4月5日 もんじゅの原子炉が初臨界達成。 1994年7月1日-1996年5月24日 大石博1995年12月8日 もんじゅでナトリウム漏洩事故発生。 1996年5月24日-1998年9月30日 近藤俊幸1997年3月11日 東海事業所再処理施設アスファルト固化処理施設で火災爆発事故。
※この「歴代理事長と主な出来事」の解説は、「動力炉・核燃料開発事業団」の解説の一部です。
「歴代理事長と主な出来事」を含む「動力炉・核燃料開発事業団」の記事については、「動力炉・核燃料開発事業団」の概要を参照ください。
- 歴代理事長と主な出来事のページへのリンク