正規
(正規_(曖昧さ回避) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/29 07:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動正規(せいき、英: normal, regular)は、下記のいずれか。
数学(英:normal)
代数および数論
- 正規部分群、共役の下で不変な部分群
- 正規拡大(あるいは擬ガロワ拡大)、基礎体上の多項式の集合の分解体
- 正規整域(整閉整域)、分数体において整閉な環
- 正規環、素イデアルにおける局所化が整閉整域であるような被約環
- 正規スキーム、ある条件を満たす代数多様体あるいはスキーム
- 正規多様体、a projective variety embedded by a complete linear system, as in a rational normal scroll (unrelated to the concept of normal scheme above)
- 正規基底(ガロワ拡大の)、used heavily in cryptography
- 数論的関数の正規位数、a type of asymptotic behavior useful in number theory
- 正規次数、a rational curve on a surface that meets certain conditions
解析
- 正規数、a real number with a "uniform" distribution of digits
- 正規数 (コンピューティング)、a floating-point number within the balanced range supported by a given format (unrelated to the previous notion)
- 正規作用素、エルミート随伴と可換な作用素
- 固有振動 of vibration in an oscillating system
- 正規族、連続関数のプレコンパクトな族
幾何
- 正規座標(リーマン幾何学)、指数写像から得られる局所座標
- 正規不変量(幾何学的トポロジー)
- 正規多胞体 (polyhedral geometry and computational commutative algebra)
論理および基礎
- 正規関数(集合論)
- 正規測度(集合論)
数理物理
- 正規順序あるいはウィック順序(場の量子論)
確率および統計
位相
- 正規空間(あるいは T4 空間)、閉集合の分離によって特徴づけられる位相空間
英:regular
その他
関連項目
normal
- 正規形式
- 正規化
- 標準
- ノーマル (曖昧さ回避)
regular
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 正規_(曖昧さ回避)のページへのリンク