欠点が解消されている事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 03:21 UTC 版)
前の章で述べたように、混合状態を単純な方法で記述した場合、見かけ上の記述が異なるにも関わらず、実質的に同一の量子状態を表している(=観測結果では両者を区別できない)、という事が起こりうる。 しかし密度行列を用いて混合状態を記述した場合にはこのような問題は生じない。 実際、2つの量子状態が実質的に同一である(=観測結果では両者を区別できない)という事は、この2つの量子状態に対する関数 E ( A ) {\displaystyle E(A)} が同一であるということを意味し、 E ( A ) {\displaystyle E(A)} が同一であるという事は対応する密度行列ρが同一だという事を意味するからである。したがって実質的に同一の量子状態が相異なる2つの密度行列で表示できる事はありえない。
※この「欠点が解消されている事」の解説は、「密度行列」の解説の一部です。
「欠点が解消されている事」を含む「密度行列」の記事については、「密度行列」の概要を参照ください。
- 欠点が解消されている事のページへのリンク