橋本全一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 09:05 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事には複数の問題があります。
        | 
    
| はしもと ぜんいつ 橋本 全一  | 
    |
|---|---|
| 本名 | 橋本全一 | 
| 生年月日 | 1987年12月17日(37歳) | 
| 出生地 |   | 
    
| 身長 | 183 cm | 
| 血液型 | O型 | 
| 職業 | 俳優 | 
| ジャンル | 舞台・テレビドラマ・映画 | 
| 事務所 | 株式会社『A&H Promotion.inc.』 | 
| 公式サイト | https://a-and-h-p.com/ | 
| 主な作品 | |
|  舞台 ONE PIECE LIVE ATTRACTION Welcome to TONGARI Mystery Tou  | 
    |
橋本 全一(はしもと ぜんいつ、1987年12月17日 - )は大阪府出身の俳優。事務所はシンフォニア、メインキャストプロダクション、ジュデコンを経て、2025年10月19日より「A&H Promotion.inc.」に所属。身長183cm。血液型はO型。
人物
- 趣味はアニメ・映画鑑賞、筋トレ。特技はデスボイス。
 - 好きな食べ物はドクターペッパー、マヨネーズ、カレー。
 - ポケモンセンターのバイトを5回受けたが、全て不採用だった。
 - 左頬の傷は、幼少期、散髪の際に顔剃でできた。
 
出演
テレビドラマ
- 京都地検の女 第3シリーズ 第3話(2006年、テレビ朝日) - 野球少年 役
 - なるトモ!(読売テレビ) ※再現VTR
 - 重要参考人探偵 第2話(テレビ朝日) - 貴志隼人 役
 - 騎士竜戦隊リュウソウジャー 第30話(2019年、テレビ朝日) - 三浦敦史 役
 - 純愛ディソナンス 第4話(2022年、フジテレビ)
 
映画
- 映像家族yucca『蒼き天狗の夜に。』(2013年) - 岸 役
 - 岸和田だんじり祭映画化プロジェクト『祭に咲く花』(2013年) - 岡田亮太郎 役
 - 『お江戸のキャンディー』(2015年) - 金太夫 役
 - 『お江戸のキャンディー2』(2017年) - 金太 役
 - 『傷』(2024年6月28日) ー 主演 仁 役
 
舞台
- 『銀河英雄伝説』
 - タイプスプロデュース第59回 15周年記念公演 第2弾『マクベス』(2014年4月、座・高円寺) - バンクォー 役
 - はっぴぃはっぴぃどりーみんぐ『ひとひら』(2014年7月、ウエストエンドスタジオ) - 和久井貞治 役
 - 演劇ユニットランニング 第五回本公演『片恋。』(2014年10月、ザムザ阿佐ヶ谷) - 堺直哉 役 ※Wキャスト
 - はっぴぃはっぴぃどりーみんぐ『WILD HALF 〜奇跡の確率〜』(2015年1月、六行会ホール) - 脇坂純一 役
 - 東京ワンピースタワー
 - ROCK MUSICAL BLEACH 〜もうひとつの地上〜(2016年7月 - 8月、AiiA 2.5 Theater Tokyo / 京都劇場) - 檜佐木修兵 役
 - ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“烏野、復活!”(2016年10月 - 12月、AiiA 2.5 Theater Tokyo / 矢巾町文化会館 田園ホール / キャナルシティ劇場 / 梅田芸術劇場 メインホール) - 鎌先靖志 役
 - 私のホストちゃん REBORN(2017年1月 - 2月、サンシャイン劇場 / 森ノ宮ピロティホール / 東海市芸術劇場大ホール) - 騎士 役
 - フルコンタクト!~松風少年院・第七分院くすのき寮合唱団~(2017年5月、萬劇場) - 綾瀬京介 役[1]
 - 仁義ある宴会 (2017年7月12日 ー 17日 、 シアターサンモール) ー 笠原 彰 役
 - FATALISM SEPT Vol.7 (2017年8月2日 ー 7日 、博品館劇場) ー 蓮 役
 - イケメン戦国 THE STAGE - 明智 光秀 役 
    
- 〜織田軍 VS “海賊”毛利元就編~(2017年8月30日 - 9月3日、博品館劇場)
 - ~織田信長編~(2018年4月5日 - 9日、シアター1010)[2]
 - 番外編 〜はじまりの物語〜(2019年12月26日 - 30日、博品館劇場)
 - ~明智光秀編~(2020年9月4日 - 8日、EX THEATER ROPPONGI)
 - ~連合軍VS”戦乱の亡者”雑賀孫一編~(
2021年08月19日 - 23日、ヒューリックホール東京)※全公演中止 - スペシャル 初夢! ~ようこそ!くらぶ乱世へ~(2022年1月14日 - 16日、シアター1010)
 - ~連合軍VS”戦乱の亡者”雑賀孫一編~(2022年8月18日 - 23日、ヒューリックホール東京)
 - 舞台5周年記念「イケメンシリーズ THE STAGE〜世界を駆けて、祝祭を〜」 (2022年9月24日 - 28日、シアター1010)
 - 〜猿飛佐助編〜(2022年11月12日 - 11月15日、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール)
 - ~帰蝶編~(2023年4月21日 - 24日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール)[3]
 - ~FINAL~(2024年8月8日 - 12日、シアター1010)[4]
 
 - ハッピーマーケット! (2017年11月22日 ー 26日 、全労済ホール スペース・ゼロ) ー 玉出辰己 役
 - 音楽劇「夜曲」nocturne (2017年12月14日 ー 18日 、東京芸術劇場プレイハウス) ー 佐吉 役
 - 若様組まいる ~アイスクリン強し~(2018年4月27日 - 5月6日、サンシャイン劇場) - 安野一馬 役
 - プロジェクト テレジューク舞台『本の門番~ぶくぶく食堂物語2~ 《玉響なつめ著・ 転生しまして、現在 侍女でございます。編》』(2018年7月11日 - 15日、シアター風姿花伝) - 赤羽雅人 役
 - イケメン革命◆アリスと恋の魔法 THE STAGE Episode 黒のキング レイ=ブラックウェル(2018年9月6日 - 11日、全労済ホール / スペース・ゼロ) - シリウス=オズワルド 役[5]
 - 熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編(2018年11月21日 - 25日、全労済ホール スペース・ゼロ) - こばやし 役
 - 忍法浪漫剣劇「百花百狼 ~戦国忍法帖~」~月下丸の章~(2018年12月13日 - 16日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 服部半蔵 役
 - 真・三國無双 赤壁の戦い(2019年2月7日 - 17日、シアター1010) - 甘寧 役
 - 黒子のバスケ ULTIMATE-BLAZE(2019年4月30日 - 5月19日、COOL JAPAN PARK OSAKA 他)- 灰崎祥吾 役[6]
 - 爆走おとな小学生 「初等教育ロイヤル」 東京公演(2019年5月29日 - 6月2日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 池田 くん 役
 - 渋い劇の祭 「地獄」(2019年6月26日 - 30日、CBGKシブゲキ!!)
 - 舞台「アオアシ」 - 阿久津渚 役 
    
- 舞台 「アオアシ」(2019年7月11日 - 15日、シアター1010)
 - 舞台 「アオアシ」 再演(2022年5月18日 - 22日、全労済ホール スペース・ゼロ)[7]
 
 - ことのはBOX「歌姫」(2019年9月5日 - 8日、中目黒キンケロ・シアター) - クロワッサンの松 役
 - LIVEDOG プロデュース舞台 「013」 Team BOY(2019年9月21日 - 29日、新宿村LIVE) ー モズ 役
 - 舞台 「ピオフィオーレの晩鐘」 〜運命の白百合〜(2019年10月23日 - 27日、シアターサンモール) - ギルバート・レッドフォード 役
 - イケメン源氏伝 あやかし恋えにし ~義経ノ章~(2020年2月14日 - 20日、三越劇場)- 鞍馬 役[8]
 - 舞台版 「誰ガ為のアルケミスト」 ー フィーア 役
 - 天満月のネコ(2020年7月15日 - 19日、シアターサンモール) - コーネル 役
 - 「いい人間の教科書。」東京公演(2020年11月11日 - 16日、すみだパークシアター倉) - 橋本全一 役
 - Nightmare Hospital(2020年12月2日 - 6日、草月ホール) - 上泉順矢 役
 - 進戯団 夢命クラシックス#24「Emperor wars」(2021年3月11日 - 14日、シアターサンモール) - イケメン戦国 THE STAGE 明智光秀 役
 - みんなのうた2021(2021年3月31日 - 4月4日、バルスタジオ) - イチロウ 役
 - 流星セブン~暁の操り人~(2021年5月21日 - 22日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール / 5月27日 - 30日、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール) - 唐犬権兵衛 役
 - 舞台「浦安鉄筋家族〜子ども大戦争〜」(2021年7月10日 - 18日、こくみん共済 coopホール/スペース・ゼロ) - 佐川中路 役
 - あやかしむすび(2021年10月13日 - 17日、伝承ホール) - ツナ 役[9]
 - In the womb(2021年10月30日 - 31日、GARDEN新木場FACTORY) - ニック 役[10]
 - Wizards Storia -Initiumu-(2021年12月2日 - 5日、六行会ホール) - 主演・ミハイル 役[11]
 - オサエロ21(2021年12月22日 - 26日、テアトルBONBON) - 神田喜久雄 役[12]
 - 劇団アレン座 第八回本公演「アジール街に集う子たち」 (2022年7月2日 - 10日、吉祥寺シアター) - キサラギ 役[13]
 - 朗読劇 「扉をあけるその先に」 〜北斎からドビュッシーまで響く波の広がり〜(2022年7月14日 - 15日、すみだトリフォニーホール 小ホール) - マネ 役[14]
 - Love Letter for You(2022年11月19日、新宿村LIVE) - 伊藤隆 役[15]
 - 舞台 Wizards Storia 第二弾(2022年12月22日 - 26日、羽生市産業文化ホール 小ホール) - ミハイル 役[16]
 - 舞台「風が強く吹いている」(2023年1月18日 - 21日、シアター1010) - 平田彰宏 役[17]
 - missing ~混血のハッシュタグ~「私は刻む。私だけの、私の道を。」(2023年3月8日 - 12日、六行会ホール) - ファーラング・ジラティワット 役
 - 舞台「MOMOTARO」(2023年5月24日 - 28日、六行会ホール) - 叉⻤(サキ) 役[18]
 - SUMMER FREESIA EXPRESSION (2023年6月14日 - 18日、萬劇場)[19]
 - 「イリクラ 〜ridescent Clouds~」 (2023年7月13日 - 16日、六行会ホール)
 - 舞台「劇場を潰すな!」 (2023年8月9日 - 14日、コフレリオ新宿シアター) - 四杯人 役[20]
 - 舞台「新宿羅生門」 (2023年9月22日 - 10月1日、こくみん共済coopホール スペース・ゼロ) - 勝 覚悟 役[21]
 - アメツチ怪談 朗読劇「番町皿屋敷」(2023年10月6日 - 10月9日、伝承ホール) ー 青山播磨、十太夫 役
 - Wizards Storia-vanitas- (2023年11月2日 - 5日 、 DDD AOYAMA CROSS THEATRE) - ミハイル役[24]
 - 朗読劇 「美男ペコパンと悪魔」(2023年12月21日 - 24日、 労音大久保会館 R’sアートコート)
 - 舞台「蒼穹の王」(2024年2月24日 - 28日、IMAホール)ー デヴォンシャー 役 [25]
 - 舞台「FROG〜新選組寄留記〜」(2024年3月20日 ー 24日、六行会ホール) ー 沖田総司 役
 - Monkey Works vol.11 「 明日は捲る」(2024年5月15日 ー 19日 、 シアターサンモール)
 - 舞台 「ジャック・モーメント」(2024年6月5日 ー 9日、六行会ホール) ー ゲッコー 役
 - 「アテルイ」(2024年10月9日 ー 13日 、こくみん共済coopホール スペース・ゼロ) ー トウカク 役[26]
 - 「刃牙 THE GRAPPLER STAGE ー地下闘技場編ー」(2024年12月4日 ー 8日、新宿FACE) ー ストライダム 役
 - 「正義の味方~ジャスティス・タクティス~」(2025年2月26日 ー 3月3日、中目黒キンケロシアター) ー 楠本健太 役
 - 「九龍の玉漿」(2025年3月19日 ー 23日、六行会ホール) - 杨劉帆 役
 - 舞台「地獄の控室」(2025年5月30日 - 6月8日、ザ・ポケット) - ガネ 役[27]
 - 「ENGRAVE DREAMS」(2025年7月2日 ー 6日、六行会ホール) ー アギト/ 林本 役
 - 舞台「ももがたり」(2025年7月31日 ー 8月4日、シアターサンモール) ‐ 紅鬼 役
 - love&rock&show 「宇宙SORA」〜SATURN〜(2025年9月3日 ー 7日、六行会ホール)ー シン・ウィリアムス 役
 - オムニバス朗読劇公演「よつつじ」(2025年10月8日 ー 13日、RouteTheater東長崎)
 - 「幕末の空に 戦国を見る」(2025年11月19日 ー 23日、六行会ホール)ー 坂本龍馬 役
 - 舞台「メメントマリ2」 (2025年12月28日 ー 31日、 赤坂REDシアター )
 - 舞台 「帝都残響 天鈿女は微笑まない」 (2026年2月11日 ‐ 15日 、あうるすぽっと)
 - うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~Episode7 (2026年9月19日 ー 27日 ) ー ウィラード・H・ライト 役
 
その他
- サンガリア「氷晶」CM
 - nissen ネットカタログモデル
 - MR WORLD JAPAN 2015ファイナリスト
 - フォトブック 「Wizards Witchery vol.3」 ー ミハイル・聖川 役
 - フォトブック 「Wizards Storia vol.2」 ー ミハイル 役
 
脚注
出典
- ^ “3日以内に少年達を全員歌わせろ!「フルコンタクト」宮澤もえみ、橋本全一ら”. ステージナタリー (2017年3月13日). 2017年3月14日閲覧。
 - ^ “「イケメン戦国」第3弾、小笠原健演じる信長ら16名のビジュアル公開”. ステージナタリー. 2018年2月20日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2023年2月7日). “「イケメン戦国THE STAGE」帰蝶編、主演は秋沢健太朗”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年2月8日閲覧。
 - ^ “7年の歴史に幕、「イケメン戦国THE STAGE」ファイナル公演に小笠原健・橘龍丸ら集結”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月24日). 2024年5月24日閲覧。
 - ^ “「イケメン革命◆アリスと恋の魔法」レイ=ブラックウェル役に松村優”. ステージナタリー. 2018年7月5日閲覧。
 - ^ “舞台「黒子のバスケ」完結作「ULTIMATE-BLAZE」、橋本全一が灰崎祥吾に”. ナターシャ. 2018年10月30日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2022年5月19日). “舞台「アオアシ」が“キックオフ”、青井葦人役のあおい「見どころは全部」”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ “「イケメン源氏伝 あやかし恋えにし」舞台化、主演は源義経役の矢部昌暉”. ステージナタリー (ナターシャ) 2019年11月14日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2021年7月1日). “舞台版「あやかしむすび」延期公演決定、富永勇也ら続投&新キャストに阿部快征”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2021年9月14日). “Coochが“水面舞台”で立ち上げる「In the womb」に宮崎理奈・伊藤真麻・柏木佑介ら”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2021年7月28日). “フォトブック企画から生まれた舞台「Wizards Storia」主演は橋本全一”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ “黒木文貴・石田隼が幼馴染の特攻隊員役でW主演!舞台『オサエロ』が上演中、公演写真を独占公開!中野テアトルBONBONにて12/26まで”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2021年12月24日) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ “【独占】劇団アレン座第8回本公演『アジール街に集う子たち』開幕!中野恵那、澄華あまね、竹中凌平、雪村花鈴、橋本全一、朝田淳弥ら、インタビュー&ゲネプロ写真をUP!”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2022年7月5日) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2022年6月16日). “「扉をあけるその先に」伊東健人・梶裕貴・高木渉らが江戸木版画摺師と共演”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ “新感覚恋愛×マーダーミステリー『Love Letter for You』”. 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2022年9月15日). “魔法使いの軍隊が危機に立ち向かう、舞台「Wizards Storia」第2弾に橋本真一ら”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2023年1月17日). ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/509247+2023年8月5日閲覧。 
{{cite news}}:|title=は必須です。 (説明)⚠⚠ - ^ “T-gene stage「MOMOTARO」”. 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2023年5月11日). “パピプロ「SUMMER FREESIA EXPRESSION」伊藤マサミ・伊勢直弘が手がける男女12人の物語”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月5日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2023年6月24日). “舞台「劇場を潰すな!」社会葉太郎や三宇治業らキャラクターの姿収めたビジュアル公開”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月4日閲覧。
 - ^ “舞台《新宿羅生門》”. Ask-Stage. 2023年8月4日閲覧。
 - ^ “舞台「新宿羅生門」続編は「薩長エージェンシー編」、日向野祥・塚本凌生や原作声優・沖野晃司が参加”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月20日). 2024年10月21日閲覧。
 - ^ “CAST & STAFF”. 舞台『新宿羅生門』薩長エージェンシー編. Askプロデュース. 2024年10月21日閲覧。
 - ^ ステージナタリー編集部 (2023年7月30日). “「Wizards Storia」の朗読劇第2弾「vanitas」上演決定、橋本全一がミハイル役を続投”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年8月4日閲覧。
 - ^ “「王ステ」シリーズ第5弾「蒼穹の王」主演はDISH//矢部昌暉”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月16日). 2023年10月16日閲覧。
 - ^ “「アテルイ」追加キャストに佐藤アツヒロ「今からとても楽しみです」「202」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月17日). 2024年8月18日閲覧。
 - ^ “西山宏幸&川本成がタッグ組む音楽劇「地獄の控室」出演者にAKB48岩立沙穂・水湊美緒ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年4月5日). 2025年4月6日閲覧。
 
外部リンク
- プロフィール - ジュデコン
 - 「橋本全一公式ブログ」 - ウェイバックマシン(2021年6月17日アーカイブ分) - GREE(2012年9月25日 - 2013年10月28日)
 - 「橋本全一の日常を淡々と語る日記」 - ウェイバックマシン(2014年3月26日アーカイブ分) - Ameba(2013年2月11日 - )
 - 橋本全一 (@zenitsu_) - X
 
- 橋本全一のページへのリンク