横浜市立青葉台中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 神奈川県中学校 > 横浜市立青葉台中学校の意味・解説 

横浜市立青葉台中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 02:08 UTC 版)

横浜市立青葉台中学校
北緯35度32分51.2秒 東経139度30分54.5秒 / 北緯35.547556度 東経139.515139度 / 35.547556; 139.515139座標: 北緯35度32分51.2秒 東経139度30分54.5秒 / 北緯35.547556度 東経139.515139度 / 35.547556; 139.515139
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
校訓 自由と規律
設立年月日 1973年4月3日
開校記念日 11月2日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C114210020963
所在地 227-0062
横浜市青葉区青葉台二丁目25番地2
外部リンク 公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立青葉台中学校(よこはましりつあおばだいちゅうがっこう)は、神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目にある公立中学校

概要

1973年4月に開校。学校の教育目標(校訓)は「自由と規律」。

公立中学校としては珍しい私服制である。これは本校が横浜市立田奈中学校谷本中学校の一部生徒が合流して開校したことに由来しており、2年間かけて生徒会や保護者会合において議論を行った結果、制服については特に制定せず、基本的に保護者が責任を持った上で、生徒自身が中学生らしい服装を考えて判断し着用するという方針が定まった[1]

沿革

主な進学高校

2005年度からの学区撤廃以前は『横浜北部学区』に属していた。

脚注

  1. ^ 制服を持たない中学校/横浜市立青葉台中学校 森博昭校長先生”. 株式会社ココロマチ. 2025年3月21日閲覧。
  2. ^ a b 学校のあゆみ - 青葉台中学校沿革”. 横浜市立青葉台中学校. 2025年3月21日閲覧。
  3. ^ a b c 青葉台中学校沿革(概要) (PDF, 99KB)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から横浜市立青葉台中学校を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から横浜市立青葉台中学校を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から横浜市立青葉台中学校 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜市立青葉台中学校」の関連用語

横浜市立青葉台中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜市立青葉台中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横浜市立青葉台中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS