植田 美与志(うえだ みよし、旧字体:植田 美與志)は拓殖大学理事長。
略歴
総長事務取扱時代
1978年の応援団しごき事件後、総長事務取扱の職を受けて学内から暴力追放運動を指揮。1年の間に異様な学ランなどの服装や「オッス」のあいさつ禁止、国士舘大学学生と歌舞伎町で衝突した29人を一度に退学させるなど、学風を大きく転換させた[2]。
脚注
- ^ 拓大総長が辞任 しごき事件で引責「応援団復活は失敗」『朝日新聞』1978年(昭和53年)5月28日、13版、23面
- ^ 拓大、29人を退学に 国士舘大生との新宿衝突事件 「学ラン姿、反省なし」『朝日新聞』1978年(昭和53年)7月11日、13版、23面
外部リンク
拓殖大学学長(学長事務取扱:1978年 - 1979年) |
---|
拓殖大学長(旧制専門学校) |
---|
台湾協会学校長 | |
---|
台湾協会専門学校長 | |
---|
東洋協会専門学校長 | |
---|
東洋協会植民専門学校長 | |
---|
拓殖大学長 | |
---|
|
| 拓殖大学長 |
---|
東洋協会大学長 | |
---|
拓殖大学長 | |
---|
紅陵大学長 (1951-1952総長) | |
---|
拓殖大学長 (1952-1953総長) |
- 事務取扱/総長 鈴木憲久 1952-1953/1953
- 松村䏋 1953-1954
- 矢部貞治 1955-1964
- 安東義良 1964-1967
- 中曽根康弘 1967-1970
- 豊田悌助 1970-1978
- 事務取扱 植田美與志 1978-1979
- 高瀬侍郎 1979-1991
- 石沢芳次郎 1991-1993
- 大堺利實 1993-1999
- 坂田勝 1999-2003
- 武田哲夫 2003-2005
- 渡辺利夫 2005-2013
- 高橋敏夫 2013-2015
- 川名明夫 2015-2021
- 鈴木昭一 2021-
|
---|
|
|
|
|