森村稔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 03:30 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2012年11月) |
森村 稔(もりむら みのる、1935年 - )は、日本の評論家。 大阪府生まれ。東京大学文学部卒業。博報堂勤務を経て、1963年にリクルート入社。出版部長、制作本部長、専務取締役。1997年、退職後、東京経済大学・お茶の水女子大学講師。作文指導・メディア論などを担当。
著書
- 『スペシャリスト時代』実業之日本社1964実日新書
- 『昇進術入門』文芸春秋 1968ポケット文春
- 『仕事を活かすセンス 魅力あるボスと部下たち』東洋経済新報社 1972
- 『頭の散歩』産業能率大学出版部 1981
- 『クリエイティブ志願』青英舎 1983 のちちくま文庫
- 『朝の独学』筑摩書房 1987
- 『ネクタイのほどき方』筑摩書房 1988
- 『読書人志願』青英舎 1993
- 『自己プレゼンの文章術』2007 ちくま新書
- 『青空は片思い』書肆アルス 2011
共編著
翻訳
- ロバート・S.カプラン『広告入門 広告界の新人のために』鴨田重行、田中寿夫共訳 大学広告出版部 1962
外部リンク
- 自己プレゼンの文章術 - 紀伊国屋書店BookWeb
- 森村稔のページへのリンク