桝一市村酒造場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桝一市村酒造場の意味・解説 

桝一市村酒造場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 14:01 UTC 版)

株式会社桝一市村酒造場
Masuichi-Ichimura Sake Brewery
種類 株式会社
本社所在地 日本
381-0294
長野県上高井郡小布施町小布施807
設立 1951年
業種 食料品
法人番号 4100001005851
事業内容 酒類製造・販売
代表者 代表取締役 市村次夫
資本金 2800万円
従業員数 10名
外部リンク http://www.masuichi.com/
テンプレートを表示

株式会社桝一市村酒造場(ますいち いちむら しゅぞうじょう)は、長野県上高井郡小布施町にある日本酒造り酒屋。全量純米蔵である。

概要

小布施町の名産品である菓子を商う市村家が、江戸時代中期に興した酒の蔵元。現代の小布施町は、古風な街並みが保存されていて訪れる旅行者が多い。桝一市村酒造場も日本酒を醸造・出荷するだけでなく「本店」で直売している[1]ほか、系列には宿泊ができる「桝一客殿」[2]や飲食店「蔵部」[3]などの観光施設がある。

沿革

銘柄

日本酒
  • スクウェア・ワン
  • 鴻山-大吟醸
  • 碧い軒-大吟醸
  • 白金-山廃桶仕込み
  • 州-酒樽仕込み
  • ろく-山廃桶仕込み
  • はなしぼり

脚注・出典

  1. ^ 桝一市村酒造場本店(2018年4月21日閲覧)
  2. ^ 桝一客殿(2018年4月21日閲覧)
  3. ^ 小布施寄り付き料理 蔵部(2018年4月21日閲覧)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桝一市村酒造場」の関連用語

桝一市村酒造場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桝一市村酒造場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桝一市村酒造場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS