桜道線・プラウドシーズン線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/19 05:00 UTC 版)
「江ノ電バス横浜・横浜営業所」の記事における「桜道線・プラウドシーズン線」の解説
45-1(江4501):上大岡駅 - 桜道坂上 - 雑色 - 長谷川団地 - 洋光台一丁目 - 洋光台駅 45-2(江4502):上大岡駅 - 桜道坂上 - 雑色 (江4503):雑色 - 長谷川団地 - 洋光台駅 上大岡駅 - 桜道坂上 - 雑色 - 長谷川団地 - プラウドシーズン 洋光台駅 - プラウドシーズン上記の洋光台線と同様、上大岡駅と洋光台駅を結ぶ路線だが、こちらは狭隘道路が多い住宅地を通り抜ける。そのため、ミニバスのポンチョで運行される。1時間に3本程度運行され、積み残しが発生するほどに乗客が多いのが特徴である。夕方には乗客の多い桜道坂上周辺の輸送力増強のために上大岡駅から雑色までの区間便が運行、雑色到着後は道路を直進し笹下釜利谷道路経由で上大岡駅あるいは車庫へ回送される。この回送ルートは4月の桜まつり開催時に関の下 - 桜道坂上 - 雑色間が通行出来ない際の代替ルートとしても使用される。夜間の洋光台駅発雑色行きは出入庫便であり、雑色では専用のバス停で客を降ろしてから交差点を右折、笹下釜利谷道路経由で回送入庫する。
※この「桜道線・プラウドシーズン線」の解説は、「江ノ電バス横浜・横浜営業所」の解説の一部です。
「桜道線・プラウドシーズン線」を含む「江ノ電バス横浜・横浜営業所」の記事については、「江ノ電バス横浜・横浜営業所」の概要を参照ください。
- 桜道線・プラウドシーズン線のページへのリンク