桑田佳祐のミスターポップス!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 07:11 UTC 版)
ライオン・ミュージック・ビレッジ 桑田佳祐のミスターポップス! | |
---|---|
ジャンル | 音楽バラエティ番組 |
放送方式 | 録音 |
放送期間 | 1982年4月5日 - 1983年9月30日 |
放送時間 | 月 - 木 23:30 - 23:40頃 |
放送局 | ニッポン放送 |
ネットワーク |
NRN系列 (#放送時間・ネット局の節を参照) |
パーソナリティ |
桑田佳祐 (サザンオールスターズ) |
提供 | ライオン |
特記事項: ニッポン放送においては『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』→『ヤングパラダイス』の内包番組として放送。 ニッポン放送以外の各ネット局では金曜日(LFから裏送り出し)まで放送。 |
ライオン・ミュージック・ビレッジ 桑田佳祐のミスターポップス!(くわたけいすけのミスターポップス)は、1982年4月5日から1983年9月29日(各ネット局は9月30日)まで、ニッポン放送の制作によりで放送されていたラジオ番組。パーソナリティは桑田佳祐(サザンオールスターズ)。ライオンの一社提供。
概要
1966年8月から15年8か月続いた『フォーク・ビレッジ』に代わってスタートした『ライオン・ミュージック・ビレッジ』の第一弾番組である。桑田佳祐にとっては、1981年10月から1982年3月まで6か月間放送されていた『桑田佳祐と○○○○のなんでもスルー・ザ・ナイト』(毎週水曜日 20:00 - 21:00)に続くニッポン放送でのレギュラー番組である。各曜日、音楽を基調とした各コーナーの他、スタジオを飛び出して女子大学などでライブを行うなどの企画を行ったこともあった[1]。
なお、本番組終了後の3か月後、桑田は『桑田佳祐のオールナイトニッポン』で約3年6か月ぶりにオールナイトニッポンに復帰する。
主なコーナー
- 他
放送時間・ネット局
全て前番組『ライオン・フォーク・ビレッジ』のネットワークセールス体制を継承。
- ニッポン放送:月曜 - 金曜 23:00 - 23:15頃(1983年4月まで) → 月曜 - 木曜 23:30 - 23:40頃(1983年5月から)
- 1983年4月までは『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』、1983年5月からは『ヤングパラダイス』の各夜ワイド番組の内包番組として放送。
- STVラジオ:月曜 - 金曜 23:45 - 24:00
- 東海ラジオ放送:月曜 - 金曜 23:30 - 23:45
- ラジオ大阪:月曜 - 金曜 22:30 - 22:45
- RKB毎日放送:月曜 - 金曜 22:15 - 22:30
脚注
出典
ニッポン放送 月曜 - 木曜 23:30 - 23:40枠(1982年4月 - 1983年9月) (ライオン・ミュージック・ビレッジ枠) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
桑田佳祐のミスターポップス!
|
- 桑田佳祐のミスターポップス!のページへのリンク