株式会社ブロードリーフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > 株式会社ブロードリーフの意味・解説 

株式会社ブロードリーフ


ブロードリーフ

(株式会社ブロードリーフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 07:09 UTC 版)

株式会社ブロードリーフ
Broadleaf Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 3673
2013年3月22日上場
本社所在地 140-0002
東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川8F
設立 2009年9月16日
(実質2005年12月16日
業種 情報・通信業
法人番号 3010701023163
代表者 代表取締役社長 大山堅司
資本金 56億1567万5000円
売上高 156億円(2012年12月期)
純資産 150億円(2012年12月)
総資産 226億円(2012年12月)
決算期 12月31日
主要株主 オートバックスセブン
外部リンク https://www.broadleaf.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ブロードリーフは、自動車業界向けパッケージシステム(.NSシリーズやスーパーフロントマンなど)の開発・販売を行う企業でシステムインテグレーターユーザー系[1]。本社は東京都品川区にある。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ[2]

沿革

  • 2005年12月 - 翼システムのパッケージソフトウェア事業を営業譲受するためアイ・ティー・エックス株式会社が子会社アイ・ティー・エックス翼ネット株式会社(ITX翼ネット)を設立[3]
  • 2006年8月 - 株式会社ブロードリーフに社名変更[3]
  • 2009年9月 - カーライル・グループの支援を受けてMBOの受け皿会社としてシー・ビーホールディングスを設立[3]
  • 2009年11月 - 株式譲渡によりシー・ビーホールディングスがブロードリーフを子会社化[3]
  • 2010年1月 - シー・ビーホールディングスがブロードリーフを吸収合併した上で株式会社ブロードリーフに社名変更[3]
  • 2013年3月22日 - 東京証券取引所1部に上場[3]
  • 2014年4月 - 「街のカーウンセラー」認定1号店がオープン
  • 2015年12月 - フィリピンのメトロマニラマカティ市に子会社Broadleaf I.T.Solutions Inc.を設立
  • 2017年3月 - 先端技術の研究開発を行う研究子会社、株式会社SpiralMindを設立
  • 2017年7月 - 株式会社タジマを子会社化
  • 2018年9月 - 「.NS」シリーズにAI機能を搭載した新商品「SF.NS3Ai」の販売を開始

デジタルビジネスプラットフォーム『Broadleaf Cloud Platform』と第一弾クラウドサービスであるSuper Frontmanシリーズ「Maintenance.C(メンテナンスドットシー)」の提供を開始

  • 2019年5月 - 株式会社産業革新研究所を子会社化
  • 2019年6月 - KAIZEN Instituteと作業分析/業務最適化ソフトウェア「OTRS」のOEM契約を締結

9月より世界60カ国でグローバル向け「KAIZEN™Time Study powered by OTRS」の販売を開始

  • 2019年11月 - Zenmov株式会社を持分法適用関連会社化
  • 2019年12月 - 株式会社ネクストシステムと資本業務提携を開始
  • 2020年11月 - ブロックチェーン技術を活用した中古車売買マーケットプレイスを運営するShelf APに3rdParty向けビジネスデジタルプラットフォーム「Broadleaf Cloud Platform」の提供を開始。
  • 2021年10月 - 自動車整備業向けクラウドサービス「Maintenance.c」を機能拡張し、本格リリース。鈑金業向けクラウドサービス「Repair.c(リペアドットシー)」も同時リリース

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社ブロードリーフ」の関連用語

株式会社ブロードリーフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社ブロードリーフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロードリーフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS