株式会社コタベとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 株式会社コタベの意味・解説 

コタベ

(株式会社コタベ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 07:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社コタベ
KOTABE CO.,LTD
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 コタベ
本社所在地 日本
752-8501
山口県下関市長府港町10番44号
設立 1953年4月13日
業種 卸売業
法人番号 1250001005427
事業内容 化学工業薬品、設備機器、食品添加物等の販売
代表者 小田部正治(代表取締役社長
資本金 4,500万円
売上高 133億円(平成23年3月期)
従業員数 103名(平成23年3月末)
決算期 3月31日
外部リンク 株式会社コタベ
テンプレートを表示

株式会社コタベ (こたべ、: KOTABE CO.,LTD)は、山口県下関市に本社を置き、電子材料関連、官公庁、自動車関連、鉄鋼、食品等の各分野へ化学品をはじめとして、設備機器・食品添加物等の様々な商品を、国内及び国外にて取引する化学品専門商社である。1953年4月創業[1]

沿革

  • 1953年4月 山口県下関市にて小田部正徳が「株式会社小田部商店」創業
  • 1978年7月 社名を「株式会社コタベ」へ変更
  • 1981年10月 鹿児島県日置市に鹿児島営業所を開設
  • 1997年7月 下関市長府扇町に扇町倉庫開設
  • 1998年10月 本社屋を新築、経理部・不動産管理部を総務部に統合
  • 2001年8月 本社「ISO14001」認証取得
  • 2002年8月 鹿児島営業所「ISO14001」認証取得
  • 2004年3月 本社及び鹿児島営業所「ISO9001」認証取得
  • 2006年10月 福岡県大牟田市に「大牟田営業所」を開設
  • 2010年1月 宮崎県宮崎市に「宮崎物流センター」を開設
  • 2012年9月 山口県男女共同参画推進事業の事業者の認証を受ける[2]

事業所

本社

  • 山口県下関市長府港町10番44号

営業拠点

物流センター

  • 扇町倉庫(山口県下関市)
  • 宮崎物流センター(宮崎県宮崎市

営業品目

脚注

  1. ^ 薬品取り扱い1万種・コタベ”. 関門からはばたく第11回. 読売新聞社 (2012年1月20日). 2013年10月28日閲覧。
  2. ^ 株式会社コタベ”. 男女共同参画課・事業者の紹介. 山口県 (2012年9月21日). 2013年10月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社コタベ」の関連用語

1
58% |||||

株式会社コタベのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社コタベのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコタベ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS