株価連動債
債券と株式オプション取引などを組み合わせて組成させる債券で、償還時の日経平均株価が一定水準以上であれば額面価格で元本が戻り、かつ高い利回りが約束されます。反面、あらかじめ決められた株価を下回った状態で償還を迎えた場合は、その時の株価で計算された価格で償還されるため、大幅に元本を割り込むリスクが生じます。バブル期に日本の機関投資家向けに販売されましたが、その後の株価の下落によって債券の時価が大幅に値下がりし、額面割れで償還を迎えた債券が相次ぎました。最近は規制緩和によって、個人向けにつくられた株価連動債も登場しており、利率の高さから人気を集めています。
株価連動債と同じ種類の言葉
- 株価連動債のページへのリンク