柏尾通り大山道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 柏尾通り大山道の意味・解説 

柏尾通り大山道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 09:27 UTC 版)

大山道」の記事における「柏尾通り大山道」の解説

東海道方面からの経路で、現在の神奈川県横浜市戸塚区から大山へ向かうものである。この経路起点不動坂と呼ばれ道標石碑多くみられる明治5年のころに、講衆同士大げんか始め、「戸塚血の雨」と呼ばれる騒ぎになった。なお、下粕屋からは矢倉沢往還青山通り大山道)を利用して大山に至る。 神奈川県道401号瀬谷柏尾線神奈川県道22号横浜伊勢原線などが近似したルート辿っている。 経路東海道戸塚宿不動坂(神奈川県横浜市戸塚区柏尾町) - 岡津以降横浜市泉区) - 中田 - 和泉 - 上飯田村 - 境川 - 七ツ木村以降藤沢市) - 長後 - 用田 - 門沢橋海老名市) - 相模川戸田の渡し - 下津古久厚木市) - 下落合以降伊勢原市) - 下糟屋 - 青山通り大山道経て大山へ

※この「柏尾通り大山道」の解説は、「大山道」の解説の一部です。
「柏尾通り大山道」を含む「大山道」の記事については、「大山道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「柏尾通り大山道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柏尾通り大山道」の関連用語

柏尾通り大山道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柏尾通り大山道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大山道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS