林地村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 02:58 UTC 版)
林地村(りんちそん、ドイツ語: das Waldhufendorf)は、中世にドイツ南部やポーランドの丘陵・台地で形成された村落。林地持分村・林隙村ともいう。 土地割の規則正しさが特徴で、道路・家屋・耕地または牧草地・森林の順に短冊形に並ぶ。中世の修道院や封建領主の指揮により造られたものが多い。1戸あたりの区画面積は10 - 20haほどである。
※この「林地村」の解説は、「集村」の解説の一部です。
「林地村」を含む「集村」の記事については、「集村」の概要を参照ください。
- 林地村のページへのリンク