林典夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林典夫の意味・解説 

林典夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 05:50 UTC 版)

はやし のりお
林 典夫
生誕 1936年12月4日
千葉県
居住 日本
国籍 日本
研究分野 生化学
研究機関 東北大学
出身校 東北大学医学部
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

林 典夫(はやし のりお、1936年12月4日 - )は、日本の医師生化学者東北大学名誉教授。医学博士(東北大学)。

略歴

1936年、千葉県生まれ。本籍地、静岡県1955年静岡県立静岡高等学校卒業[1]1961年、東北大学医学部医学科卒業[2]1966年、東北大学大学院医学研究科生理系専攻博士課程修了[2]

1966年、日本学術振興会奨励研究員[2]1967年、東北大学医学部医化学第一講座助手[2]1971年ノースウェスタン大学客員助教授(1973年年7月まで)[2]1973年年8月、東北大学医学部医化学第一講座講師[2]1977年2月、東北大学医学部医化学第一講座助教授[2]1985年8月、東北大学医学部医化学第二講座教授[2]1991年12月、東北大学附属図書館医学分館長(1995年年11月まで)[2]1997年4月、東北大学大学院医学系研究科医科学専攻医学生物化学講座医化学分野教授[2]2000年、東北大学定年退職[2]。名誉教授。同年4月から仙台大学体育学部健康福祉学科で教鞭を執る[3]

共著

  • 『シンプル生化学 改訂第7版』林典夫 廣野治子 監修 南江堂 2020.3

受賞

脚注

  1. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 127頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 東北大学史料館「著作目録(林典夫)」第723号、東北大学史料館、2000年3月、CRID 1050001202751778304hdl:10097/00065540 
  3. ^ 仙台大学体育学部健康福祉学科20周年記念誌14ページ。

外部リンク

  • 佐藤教子, 林典夫, 名倉宏, 藤井久雄, 長橋雅人, 三浦努, 丹野久美子, 岩田純, 朴澤泰治「仙台大学 運動栄養サポート研究会の活動 I : 研究会の目的、組織、現状」『仙台大学紀要』第37巻第2号、宮城県 : 仙台大学、2006年3月、79-91頁、 CRID 1050282812625094400ISSN 03893073 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林典夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林典夫」の関連用語

林典夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林典夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林典夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS