松本卓也 (シンガーソングライター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 02:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動松本 卓也 | |
---|---|
出生名 | 松本 卓也 |
生誕 | 1987年9月23日(34歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | |
ジャンル | |
職業 | |
担当楽器 | |
レーベル |
|
事務所 | レインカラーズ |
公式サイト | 松本卓也公式ウェブサイト |
松本 卓也(まつもと たくや、1987年9月23日 - )は、日本の実業家、音楽プロデューサー、シンガーソングライター。千葉県木更津市出身。株式会社レインカラーズ (RainColors Inc.) 代表取締役社長。
経歴
1987年9月23日、千葉県で出生し、父親の勧めにより4歳からピアノを習い始める。14歳の時に出場した音楽コンテストで審査員奨励賞を受賞、16歳の時に音楽の道を歩むことを決意し、通っていた千葉県立袖ヶ浦高等学校を1学年終了時に自主退学し活動を本格化させる。[1]
2006年に自身のマネジメント会社、レインカラーズを創業。2008年には郷ひろみ氏へ楽曲「このメロディだけは」を提供、また京葉銀行TVコマーシャルタイアップ曲に「きずな」を書き下ろす。[2]また、東京湾アクアライン通行料800円化イメージソング「風と海、あなたの住む街」を書き下ろし、千葉県知事・森田健作氏とイベントを行う。千葉市を走る懸垂型モノレール、千葉都市モノレールの新型車両「アーバンフライヤー」の公認テーマソング[3]なども歌う。
2020年12月25日に個人事業としてのレインカラーズを法人化し株式会社レインカラーズを設立、同社の代表取締役に就任。
タイアップ
TVCM
- 京葉銀行TVCM「きずな」
映画
- 電車を止めるな!〜のろいの6.4km〜(2020年)「さようなら ありがとう」主題歌
楽曲提供
- 郷ひろみ「このメロディだけは」作詞・作曲
脚注
- ^ “松本卓也の「梨カクテル」への想い | 梨カクテルから見る地域のコラボ[船橋市バージョン | まいぷれ[船橋市]]” (日本語). まいぷれ「船橋市」. 2021年2月13日閲覧。
- ^ “稲毛新聞2015年4月号(2015年4月3日発行)”. www.chiba-shinbun.co.jp. 2021年2月13日閲覧。
- ^ “1年かけ記念事業展開 アニメ「俺妹」ラッピング車両運行 千葉モノレール開業25周年” (日本語). www.chibanippo.co.jp. 2021年2月13日閲覧。
外部リンク
「松本卓也 (シンガーソングライター)」の例文・使い方・用例・文例
- より子さん(シンガーソングライター)
- 松本卓也_(シンガーソングライター)のページへのリンク