東日流外三郡誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 04:27 UTC 版)
『東日流外三郡誌』が世に出始めた当初は「原本」という扱いであり、編者も孝季本人ということになっていた(あるいは思われていた)。ところが議論が進んでいくうちに、藩主本人が書いたというには無理が出始めたため、「原本」はいつしか「写本」となり、編者も「秋田孝季」(たかすえ)という縁つながりの別人になった。
※この「東日流外三郡誌」の解説は、「秋田孝季」の解説の一部です。
「東日流外三郡誌」を含む「秋田孝季」の記事については、「秋田孝季」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から東日流外三郡誌を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 東日流外三郡誌のページへのリンク