東日本大震災による蒲鉾への影響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:17 UTC 版)
「どん兵衛」の記事における「東日本大震災による蒲鉾への影響」の解説
どん兵衛きつねうどんには具材の中に蒲鉾が入っているが、2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋地震(東日本大震災)の影響で東北地方にある日清食品と取引関係にある食品加工工場が被災し、蒲鉾の調達が困難になったため、同年3月24日・3月25日に静岡工場で製造された東日本向けと、3月25日・28日に滋賀工場で製造された西日本向けのきつねうどんには蒲鉾抜きで製造・出荷されるという事態になった。蒲鉾抜きのどん兵衛きつねうどんには、カップ側面の原材料表記欄に「震災のため、緊急対応商品(かまぼこ抜き)となります。」という断り書きが記載された。
※この「東日本大震災による蒲鉾への影響」の解説は、「どん兵衛」の解説の一部です。
「東日本大震災による蒲鉾への影響」を含む「どん兵衛」の記事については、「どん兵衛」の概要を参照ください。
- 東日本大震災による蒲鉾への影響のページへのリンク