東大寺廻向開帳図略
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/25 18:50 UTC 版)
中本1冊20丁。尾州侯夫人千代姫の菩提のため、一万日忌が享保11年(1726年)4月2日から8日まで、東大寺大仏殿前の仮屋で盛大に挙行された。その時の忠実な記録で、群集する参詣者、開帳する諸堂、霊宝が陳列された塔頭、廻向場には火を灯された金箔銀箔2丁の4貫500目掛大蝋燭など、きらびやかな盛儀が記録されている。
※この「東大寺廻向開帳図略」の解説は、「村井古道」の解説の一部です。
「東大寺廻向開帳図略」を含む「村井古道」の記事については、「村井古道」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から東大寺廻向開帳図略を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 東大寺廻向開帳図略のページへのリンク