東大寺学園幼稚園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 03:48 UTC 版)
| 東大寺学園幼稚園 | |
|---|---|
| (奥に見えるのが大仏殿) |
|
| 国公私立の別 | 私立学校 |
| 設置者 | 学校法人東大寺学園 |
| 設立年月日 | 1952年(昭和27年)5月 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 所在地 | 〒630-8211 |
| 公式サイト | 東大寺学園幼稚園 |
| プロジェクト:学校/幼稚園テンプレート | |
東大寺学園幼稚園(とうだいじがくえんようちえん)は、奈良県奈良市に所在する私立幼稚園。学校法人東大寺学園が運営し、東大寺大仏殿の西隣に位置する。
概要
東大寺が1934年(昭和9年)3月金鐘幼稚園設立。戦争によりいったん閉園するが、1952年(昭和27年)5月、専修女学院階下2教室にみどり幼稚園を開園。1963年(昭和38年)4月に東大寺が運営する全ての学校を東大寺学園と改称し、現在に至る。
3年保育。開園以来、遊びを重視した保育を一貫して行っている。仏教的雰囲気に包まれた環境を生かし、地蔵祭りや成道会(じょうどうえ)といった宗教的行事に触れさせ、敬愛・感謝の心を育んでいる。
主な年間行事
- 運動会(10月)
- 秋の遠足(大阪市天王寺動物園)(10月)
- 文化祭(11月)
- 成道会(12月)
併設学校
- 東大寺南大門の西側(現:東大寺ミュージアム)にあったが、1986年(昭和61年)に奈良市内の郊外に移転した。
外部リンク
- 東大寺学園幼稚園のページへのリンク