東外環状線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 16:17 UTC 版)
起点:長野市青木島町大塚(大塚南交差点) 終点:長野市柳原(柳原北交差点) 延長:9.4km 大塚南交差点〜エムウェーブ交差点(L = 6.6 km)は長野県道372号三才大豆島中御所線(うち1.4 kmは五輪大橋有料道路)として、エムウェーブ交差点 - 柳原北交差点(L = 2.8 km)は国道18号長野東バイパスとして整備され、全線供用されている。 詳細は「長野県道372号三才大豆島中御所線」、「五輪大橋有料道路」、および「長野東バイパス」を参照
※この「東外環状線」の解説は、「長野環状道路」の解説の一部です。
「東外環状線」を含む「長野環状道路」の記事については、「長野環状道路」の概要を参照ください。
- 東外環状線のページへのリンク