朴堤上とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朴堤上の意味・解説 

朴堤上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 05:12 UTC 版)

朴堤上
各種表記
ハングル 박제상
漢字 朴堤上
発音: パク・チェサン
日本語読み: ぼく ていじょう
ローマ字 Park Je-sang
テンプレートを表示

朴 堤上(パク・チェサン、박제상、生没年不詳)は、新羅の武将。忠臣として知られる。『三国史記』に伝がある。『三国遺事』には金堤上として登場する。『日本書紀』の「毛麻利叱智」と同一人物とされる。百結(朴文良)の父。

生涯

5世紀のはじめ、新羅の第18代実聖王倭国(日本)と高句麗と講和を結び、前王の奈勿王の子の未斯欣と卜好を人質として両国に送ったが、奈勿王の子で第19代訥祇王は堤上に命じ、人質となった兄弟の帰国を図った。堤上はまず、高句麗に向かい、弁説巧みに卜好を獲得し、次に日本に渡り、智略を巡らせて未斯欣を帰国させたが、自らは葛城襲津彦によって処刑された。

『三国遺事』では、未斯欣・卜好はそれぞれ宝海・美海という名で登場する。

参考文献

  • 「日本大百科全書」小学館 1994年
  • 「日本人名大辞典」講談社 2001年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朴堤上のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朴堤上」の関連用語

朴堤上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴堤上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴堤上 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS