本社所在地・営業所の変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:59 UTC 版)
「千葉中央バス」の記事における「本社所在地・営業所の変遷」の解説
かつては、本千葉駅に程近い千葉市中央区長洲に本社があり、現在の長洲二丁目停留所が「千葉中央バス本社前」という名称であった 。旧本社跡地には京成グループの商業施設「リブレ京成 ミナーレ本千葉」が建設された。 過去の営業所は、本社併設の千葉営業所、緑区誉田町三丁目の誉田営業所、茂原営業所の3か所で、他に鎌取車庫があった。 2009年1月19日、本社および貸切千葉営業所を鎌取車庫の場所に移転し、千葉営業所と誉田営業所を統合した上で現在地へ移転し「乗合千葉営業所」を新設した。これにより千葉中央バス創業の地である誉田からは営業所が消滅した。また、東京都内にも貸切足立営業所があったが廃止された。 同2009年4月1日、茂原駅を発着する上市場線が廃止されたことを受け、茂原営業所も廃止となり、乗合バスの路線はすべて千葉営業所に集約された。 営業所統廃合前の担当路線は以下のとおりであった。 千葉営業所(旧) - 大網線を除く千葉駅発着路線、都賀線・蘇我鎌取線・大学線、ちはら台線の一部 誉田営業所 - 都賀線を除く鎌取駅 - 大網駅間の各駅発着路線、吉野谷線(リハビリ線・ちはら台線は両営業所の共管) 茂原営業所 - 上市場線・羽田線 翌2010年9月10日、土気駅を起終点とする路線を集約した「大野台営業所」が新設された。 本社ビル外観(新本社) 乗合千葉営業所(新:千葉営業所) 大野台営業所(2010年9月10日新設) 旧本社および千葉営業所 廃止された誉田営業所
※この「本社所在地・営業所の変遷」の解説は、「千葉中央バス」の解説の一部です。
「本社所在地・営業所の変遷」を含む「千葉中央バス」の記事については、「千葉中央バス」の概要を参照ください。
- 本社所在地営業所の変遷のページへのリンク