木槍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/24 18:30 UTC 版)
試合や稽古で使用する木槍は赤樫、白樫、全日本槍道連盟が認めた木製のものとなっており、素槍は槍先にタンポを必ず装着し、長さは中学生が220cm以内、高校生が225cm以内、大学生・一般が230cm以内となっている。重さや太さは特に指定はされていないが、女性の場合は軽くて細いものを推奨している。鎌槍は槍先が両方に鎌をつけたもののみで片方しかないものは認めていない。
※この「木槍」の解説は、「槍道」の解説の一部です。
「木槍」を含む「槍道」の記事については、「槍道」の概要を参照ください。
- >> 「木槍」を含む用語の索引
- 木槍のページへのリンク