木崎みつ子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木崎みつ子の意味・解説 

木崎みつ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 00:36 UTC 版)

木崎 みつ子
(きざき みつこ)
ペンネーム 木崎 みつ子
誕生 1990年????
日本 大阪府
職業 小説家
国籍 日本
ジャンル 小説
主な受賞歴 すばる文学賞(2020年)
デビュー作 「コンジュジ」(2020年)
テンプレートを表示

木崎 みつ子(きざき みつこ、1990年[1] - )は、日本の小説家大阪府出身。

来歴

大学卒業後、書店員やウェブサイトの記事校正の仕事をしながら小説を書く[2]

2020年、5年をかけて書き上げた「コンジュジ」で第44回すばる文学賞を受賞しデビュー。同作が第164回芥川龍之介賞候補、第43回野間文芸新人賞候補になる。[3][4]

作品リスト

単行本

単行本未収録作品

エッセイ

  • 「コンジュジの「コン」のアクセントは、コンタクトと同じです」[5] - 『青春と読書』2021年1月号
  • 「暖を取る方法」- 『文學界』2021年3月号
  • 「小説の執筆は書くこととトルことと、文字数を気にする作業?」[6] - 『青春と読書』2023年3月号
  • 「わたしはこう読んだ——『黄色い家』を巡って」 - 『ダ・ヴィンチ』2023年4月号

その他

  • 「対談 第44回すばる文学賞 木崎みつ子『コンジュジ』ラストシーンの破格の美しさ。これは二〇二〇年の「ライ麦畑」で「フューリーロード」」(川上未映子との対談)[7] - 『青春と読書』2021年3月号

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木崎みつ子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木崎みつ子」の関連用語

木崎みつ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木崎みつ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木崎みつ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS