服飾デザイン用CAD (アパレルCAD)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:45 UTC 版)
「CAD」の記事における「服飾デザイン用CAD (アパレルCAD)」の解説
当初は型紙作成用の2D CADが多かったが、その後、フィッティングや布シミュレーションに対応する3D対応CADが登場した。3D対応のものは、Technoa社のi-Designer、Browzwear社のV-Stitcher、OptiTex社のO/DEV、Lectra社のModaris、CLO Virtual Fashion社のCLO (旧CLO 3D)、TG3D Studio (旧Physan) 社のScanatic DC Suite (旧Physan DC Suite)、東レACSのCREACOMPOⅡ、AGMS社のAGMS、Audaces社のAudaces 4Dなどが存在する。 以前はCLOのOEM製品に、Audaces社のAudaces 3Dやユカアンドアルファ社のmyu3Dが存在した。
※この「服飾デザイン用CAD (アパレルCAD)」の解説は、「CAD」の解説の一部です。
「服飾デザイン用CAD (アパレルCAD)」を含む「CAD」の記事については、「CAD」の概要を参照ください。
- 服飾デザイン用CADのページへのリンク