最後の夏に見上げた空はとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 電撃文庫 > 最後の夏に見上げた空はの意味・解説 

最後の夏に見上げた空は

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 17:07 UTC 版)

最後の夏に見上げた空は
小説
著者 住本優
イラスト おおきぼん太
出版社 アスキー・メディアワークス
レーベル 電撃文庫
刊行期間 2004年12月10日 - 2005年8月10日
巻数 全3巻
テンプレート - ノート

最後の夏に見上げた空は』(さいごのなつにみあげたそらは)は、住本優による日本ライトノベルイラストおおきぼん太が担当。電撃文庫メディアワークス)より2004年12月から2005年8月まで全3巻が刊行された。

ストーリー

17歳の夏に死んでしまうという運命を背負っている少女・小谷順子名門亮一の切ない恋の物語。

登場人物

小谷順子
主人公。遺伝子強化兵。
名門亮一
学校施設の教師
桂木
名門の同僚。国語の教師。
小谷章子
順子の姉。
仙石太一・青木啓介・笹々嶺梓
小谷のクラスメイト

用語

遺伝子強化兵
遺伝子強化された子供たちのこと。作戦期間中は拳銃で撃たれても負傷しないようになるがそのかわり17歳の夏までしか生きることができない。戦争が終わった今は、薬で抑えているため作戦期間が来ても一般の子供たちとなんら変わりはない。
作戦期間
遺伝子強化兵が能力を使える期間。作戦期間を終えると遺伝子強化兵は死んでしまう。

既刊一覧

  • 住本優(著)・おおきぼん太(イラスト) 『最後の夏に見上げた空は』 メディアワークス〈電撃文庫〉、全3巻
  1. 2004年12月10日発売[1]ISBN 4-8402-2890-6
  2. 2005年4月10日発売[2]ISBN 4-8402-3024-2
  3. 2005年8月10日発売[3]ISBN 4-8402-3132-X

脚注

  1. ^ 「最後の夏に見上げた空は」住本優 [電撃文庫]”. KADOKAWA. 2024年10月26日閲覧。
  2. ^ 「最後の夏に見上げた空は2」住本優 [電撃文庫]”. KADOKAWA. 2024年10月26日閲覧。
  3. ^ 「最後の夏に見上げた空は3」住本優 [電撃文庫]”. KADOKAWA. 2024年10月26日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最後の夏に見上げた空は」の関連用語

最後の夏に見上げた空はのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最後の夏に見上げた空はのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最後の夏に見上げた空は (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS