暢子・四朗のピンピンピン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 08:42 UTC 版)
「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」の記事における「暢子・四朗のピンピンピン」の解説
フジテレビ『ママとあそぼう!ピンポンパン』のパロディコント。秋野暢子がお姉さん、伊東四朗がお兄さん役で出演した。コーナーオープニングは「集まりましたまんねん、集まりましたまんねん、集まりましたまーんねん!」と3回唱える。本家のオープニングテーマソングの一節「集まりましたー、集まりましたー、集まりまーしたーよっ!」をアレンジしたコールになっている。これは、酒井ゆきえがお姉さん時代のオープニングテーマであった。タイトルは『ピンポンパン』の立派なパロディだが、内容的に見れば、同番組の大人向けトークに仕上がっている。出演者も秋野暢子と伊東四朗のみで、本家のような大人数の出演者は起用しなかった。セットも本家とそっくりであり、同番組からの一部流用もある。「ピンピンピン体操」も存在したが「げんこつ山のたぬきさん」のラストを「ピン、ピン、ピン」と歌うだけだった。後にお姉さん役が秋野暢子から二木てるみに交代し「ピンピンピン体操」の歌も何故か森進一が持ち込んだ設定での「ヒッテさんとハッテさん」に変更された。オリジナルな歌詞と曲調だったが、最後のピンピンピンだけ一緒だった。
※この「暢子・四朗のピンピンピン」の解説は、「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」の解説の一部です。
「暢子・四朗のピンピンピン」を含む「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」の記事については、「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」の概要を参照ください。
- 暢子・四朗のピンピンピンのページへのリンク