晃龍拳(こうりゅうけん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 16:41 UTC 版)
地上で拳を構え、突き上げつつ跳ね上がる。『ZERO2』以降は腕をまっすぐ伸ばさず肘を曲げたまま上昇する。リュウやケンなどの「昇龍拳」に近い技だが無敵時間がないために打ち負けやすい(初代『ZERO』のみ跳ねる瞬間まで全身無敵)。ただし稀に全身が白く光り、その場合は無敵になる。無敵になるタイミングは作品により様々だが、『ZERO2』では1/8の確率で、『ZERO2 ALPHA』と『ZERO3』では23回目で無敵に、以降は15回周期で無敵状態になる。
※この「晃龍拳(こうりゅうけん)」の解説は、「火引弾」の解説の一部です。
「晃龍拳(こうりゅうけん)」を含む「火引弾」の記事については、「火引弾」の概要を参照ください。
- 晃龍拳のページへのリンク