映画とハーモニカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 07:21 UTC 版)
ルビイ (1952) リチャード・ヘイマンによる主題曲が映画そのものよりよく知られている。 現金に手を出すな (1954) 主題曲『グリスビーのブルース』 空中ぶらんこ (1956) ハーモニカ・ラスカルズのジョニー・プレオが出演。 墓にツバをかけろ (1959) 主題曲『褐色のブルース』 真夜中のカーボーイ (1969) ハーモニカによるテーマ曲の奏者はトゥーツ・シールマンス ウエスタン (1969) 思わず真似したくなる印象的なハーモニカ。チャールズ・ブロンソンが演ずる役名がハーモニカ。 クロスロード (1986) サニー・テリーの遺作。 バグダッド・カフェ (1988) ハーモニカ奏者はウィリアム・ギャリソン キングピン (1996)
※この「映画とハーモニカ」の解説は、「ハーモニカ」の解説の一部です。
「映画とハーモニカ」を含む「ハーモニカ」の記事については、「ハーモニカ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から映画とハーモニカを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 映画とハーモニカのページへのリンク