明日があるさ_(Re:Japanの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日があるさ_(Re:Japanの曲)の意味・解説 

明日があるさ (Re:Japanの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/23 00:20 UTC 版)

明日があるさ
Re:Japanシングル
リリース 2001年3月28日
ジャンル J-POP
レーベル avex trax
チャート最高順位
  • 最高順位1位(オリコン
  • 2001年度年間順位54位(オリコン)
Re:Japan シングル 年表
明日があるさ
(2001年)
bittersweet samba〜ニッポンの夜明け前〜
(2002年)

明日があるさ」(あしたがあるさ)は、Re:Japanが1枚目のシングルとして2001年3月28日エイベックスよりリリースした曲で、坂本九が発表した同曲のカバー。リミックスシングルも発売されている。

解説

歌詞は、坂本九が歌ったオリジナルの「明日があるさ」に、オリジナルの作詞者である青島幸男が新たに歌詞を追加したものである。1番・2番・5番・7番・11番・12番はオリジナルの歌詞が使われている。

日本テレビ系テレビドラマ『明日があるさ』の主題歌となった。Re:Japanとウルフルズ同曲のカバーシングルを出している)がコラボレーションし、大晦日の『第52回NHK紅白歌合戦』にも初出場した。

オリコンシングルチャートでの初動順位は5位であり、2週目に1位を記録している。2001年年間オリコンチャート第54位。メンバーの花紀京がオリコンシングルチャート1位最年長記録(64歳3ヶ月)を達成した。メンバーの間寛平は歌手デビューから25年7ヶ月でのシングルチャート首位達成は、石原裕次郎の31年0ヶ月に次ぐスロー記録である。

歌詞のパートわけ

収録曲

  1. 明日があるさ
  2. 明日があるさ -Twentieth Century Mix-
  3. 明日があるさ "Instrumental"
  4. 明日があるさ -Twentieth Century Mix- "Instrumental"



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明日があるさ_(Re:Japanの曲)」の関連用語

明日があるさ_(Re:Japanの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明日があるさ_(Re:Japanの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明日があるさ (Re:Japanの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS