明光証券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 08:38 UTC 版)
「SMBCフレンド証券」の記事における「明光証券」の解説
1948年(昭和23年)3月 - 関西の財界有志が中心となって「明光証券株式会社」を設立。 1955年(昭和30年)12月 - 朝田証券と合併。 1964年(昭和39年)4月 - 丸ヤ証券株式会社と合併し、「明光丸ヤ証券株式会社」に商号を変更。 1974年(昭和49年)3月 - 「明光証券株式会社」に商号を戻す。 1985年(昭和60年)12月 - 総合証券会社に移行・昇格。社章は、住友グループの象徴でもある「井桁」の中に筆記体の「m」を入れたものであった。
※この「明光証券」の解説は、「SMBCフレンド証券」の解説の一部です。
「明光証券」を含む「SMBCフレンド証券」の記事については、「SMBCフレンド証券」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から明光証券を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 明光証券のページへのリンク