旧102
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:52 UTC 版)
旧102:コザ線(運行:那覇交通) 旧102:空港こどもの国線(運行:那覇交通) 1990年代に廃止。那覇空港・那覇市と沖縄市中心部・沖縄こどもの国を琉球大学・普天間経由で結ぶ路線。46:糸満西原(鳥堀)線の開設と相前後して首里地区の経由地が儀保、石嶺入口経由から鳥堀経由に変更となった。(変更前):那覇空港 - 那覇バスターミナル(旭橋) - 開南 - 山川 - 儀保 - 石嶺入口 - 西原入口 - 翁長 - 琉大附属病院前 - 琉大東口 - 琉大北口 - 中部商業高校前 - 普天間 - 胡屋 - 沖縄こどもの国 (変更後):那覇空港 - 那覇バスターミナル(旭橋) - 開南 - 山川 - 鳥堀 - 幸地 - 翁長 - 琉大附属病院前 - 琉大東口 - 琉大北口 - 中部商業高校前 - 普天間 - 胡屋 - 沖縄こどもの国 旧102:空港普天間線(運行:那覇交通) 1998年7月31日に廃止。上記の空港こどもの国線を普天間折り返しにした路線。空港と開南、さらに開南と琉大を結ぶ唯一の路線であった。那覇空港 - 那覇バスターミナル(旭橋) - 開南 - 山川 - 儀保 - 石嶺入口 - 西原入口 - 翁長 - 琉大附属病院前 - 琉大東口 - 琉大北口 - 中部商業高校前 - 普天間 旧102:西原普天間線(運行:那覇交通) 2004年7月17日に廃止。西原町の西原営業所と普天間を琉球大学経由で結ぶ路線。西原営業所 - 小那覇 - 翁長 - 琉大附属病院前 - 琉大東口 - 琉大北口 - 中部商業高校前 - 普天間
※この「旧102」の解説は、「沖縄本島のバス路線」の解説の一部です。
「旧102」を含む「沖縄本島のバス路線」の記事については、「沖縄本島のバス路線」の概要を参照ください。
- 旧102のページへのリンク