旧藩主のアメリカ留学に随行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 01:08 UTC 版)
「山口慎」の記事における「旧藩主のアメリカ留学に随行」の解説
1846年〈弘化3年〉8月29日(旧暦)、信濃国上田城下(現・長野県上田市)に上田藩士・山口毅(つよし、号は玄山、後に権大参事職)の次男として生まれる。1868年、藩命により幕府の学問所である神田湯島の昌平黌で学ぶ。1872年〈明治5年〉26才の時、上田藩最後の藩主・松平忠礼(ただなり)と弟の松平忠厚(ただあつ)のアメリカ留学に随行し、ニュージャージー州ラトガース大学グラマースクールで学ぶ。1875年〈明治8年〉に帰国。
※この「旧藩主のアメリカ留学に随行」の解説は、「山口慎」の解説の一部です。
「旧藩主のアメリカ留学に随行」を含む「山口慎」の記事については、「山口慎」の概要を参照ください。
- 旧藩主のアメリカ留学に随行のページへのリンク