旧藤波家住宅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 07:59 UTC 版)
藤波家は埼玉郡八條領後谷村の名主で、当初は本間、のちに小櫃の姓を名乗り、18世紀末頃に藤波に改姓した。藤波家住宅は1876年(明治9年)築の入母屋造瓦葺の民家で、主屋は現在の八潮市域に多くみられた「角屋形式」と呼ばれる建物背面の一部を突き出した造りであったが、のちに直屋造りに改められた。
※この「旧藤波家住宅」の解説は、「八潮市立資料館」の解説の一部です。
「旧藤波家住宅」を含む「八潮市立資料館」の記事については、「八潮市立資料館」の概要を参照ください。
- 旧藤波家住宅のページへのリンク