旧松之山町の属する地方について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 06:08 UTC 版)
「松之山町」の記事における「旧松之山町の属する地方について」の解説
旧松之山町と旧松代町は、新潟県の地方区分において上越地方と中越地方のどちらに属するかが場合によって異なっていた。新潟県の地方区分は基本的に郡で区分される。そのため、合併によって十日町市となる以前は東頸城郡であった両町は、上越地方に区分されていた。また、気象予報の注意報・警報の発表区域も上越地方の上越東頸城地域に属していた。しかし上越地方よりも中越地方の十日町市と生活圏が重なっていたため、区分が難しい地域であった。 市町村合併で新設の十日町市となったが、中心都市の旧十日町市が中越地方であったため、旧両町の地域を何地方に区分するかはさらに難しくなった。気象注意報・警報の発表区域においては合併後もしばらく上越地方に属していたが、2005年7月7日から中越地方の十日町地域に移された。
※この「旧松之山町の属する地方について」の解説は、「松之山町」の解説の一部です。
「旧松之山町の属する地方について」を含む「松之山町」の記事については、「松之山町」の概要を参照ください。
- 旧松之山町の属する地方についてのページへのリンク