旧役所・郡衙等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 06:41 UTC 版)
郡衙推定地(律令制) - 現・高松市仏生山町甲の旧香川県農業試験場跡において郡衙跡の可能性がある建物群が発掘されている。 郡役所所在地(郡区町村編制法)1878年(明治11年)〜1881年(明治14年) - 高松内町 1881年(明治14年)〜 - 高松三番丁(法泉寺内)、「香川山田郡役所」として2郡を管轄。 郡役所所在地(郡制) - 栗林村大字藤塚→高松市藤塚町(現・高松市藤塚町一丁目13番付近) 地方事務所所在地(改正地方官官制) - 高松市、「讃岐地方事務所」として木田郡とともに管轄。
※この「旧役所・郡衙等」の解説は、「香川郡」の解説の一部です。
「旧役所・郡衙等」を含む「香川郡」の記事については、「香川郡」の概要を参照ください。
- 旧役所郡衙等のページへのリンク