日本船舶職員養成協会とは? わかりやすく解説

日本船舶職員養成協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 21:59 UTC 版)

一般財団法人日本船舶職員養成協会
Japan Education Institute for Seamen
種類 一般財団法人
略称 JEIS
本社所在地 231-0811
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭3番地
設立 1964年3月
業種 サービス業
法人番号 2010005018712
事業内容 船舶職員養成施設の運営
代表者 長尾 正和(会長)
外部リンク http://www.jeis.or.jp/
テンプレートを表示

一般財団法人日本船舶職員養成協会(にほんせんぱくしょくいんようせいきょうかい、略称:JEIS(ジェイス))は、神奈川県横浜市にある船舶職員養成施設を運営する。元国土交通省所管の財団法人

概要

  • 所在地 - 横浜市中区本牧ふ頭3番地
  • 創立 - 1964年
  • 主な実施講習
    • 大型船舶の更新・失効再交付講習
    • 海技免許講習

沿革

  • 1964年 - 運輸省認可の公益法人として、財団法人日本船舶職員養成協会を設立。
  • 2012年4月 - 公益法人改革の一環として、支部組織を廃止し地域ごとに分社化。小型船舶操縦免許教習及び小型船舶操縦免許の更新・失効講習については、地域ごとの新会社に移管。
  • 2012年7月 - 主たる事務所(本部)を東京都千代田区から横浜市中区に移転。

支部組織の分社化先一覧

組織名 所在地
株式会社JEIS北海道教習センター 北海道小樽市北海道小樽市稲穂2-4-6 小樽ナカヨシビル2F
株式会社日本船舶職員養成協会東北 宮城県塩竈市港町1-4-1 マリンゲート塩釜内
一般財団法人日本船舶職員養成協会関東 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭3
株式会社船舶職員養成協会北陸信越 新潟県新潟市西区五十嵐一の町6370-187
一般財団法人日本船舶職員養成協会中部 愛知県名古屋市港区入船1丁目5-8
一般財団法人日本船舶職員養成協会近畿 大阪府大阪市住之江区南港南2丁目1-51
一般財団法人四国船舶職員養成協会 香川県高松市春日町1706 春日ビル4F
株式会社日本海洋資格センター 福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル3F

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本船舶職員養成協会」の関連用語

日本船舶職員養成協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本船舶職員養成協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本船舶職員養成協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS