日本睡眠学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 02:06 UTC 版)
一般社団法人日本睡眠学会(にほんすいみんがっかい、英文名 Japanese Society of Sleep Research)は、睡眠に関する医学・医療の充実を図る目的で設立された学会[1]。
事務局を東京都千代田区三番町2三番町KSビル(株)コンベンションリンケージ内に置いている。日本医学会分科会一覧に掲載されている[2]。
活動
学術集会の開催、会誌の発行、睡眠医療認定制度に関する事業などを行う[1]
- 第47回定期学術集会は2022年6月30日から7月1日までウェスティン都ホテル京都で開催される[3]。
- 第46回定期学術集会は2021年9月23日から9月24日まで福岡国際会議場で開催された[4]。
- 第45回定期学術集会は日本時間生物学会学術大会と合同で2020年9月25日から9月27日までパシフィコ横浜で開催が予定されていたが、新型コロナウィルス感染症のために中止に至った[5]。
機関誌
- SLEEP AND BIOLOGICAL RHYTHMS
脚注
- ^ a b 日本睡眠学会定款
- ^ “日本医学会分科会一覧”. 日本医学会. 2021年12月7日閲覧。
- ^ “日本睡眠学会第47回定期学術集会”. www.c-linkage.co.jp. 2021年12月15日閲覧。
- ^ “日本睡眠学会 第46回定期学術集会 - コンベンションリンケージ”. www.c-linkage.co.jp. 2021年12月15日閲覧。
- ^ “日本睡眠学会第45回定期学術集会・第27回日本時間生物学会学術大会”. www.c-linkage.co.jp. 2021年12月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 日本睡眠学会のページへのリンク